放置しておくと歯が抜けてしまう歯周病には、歯肉の切開や歯肉のポケットへの殺菌・消炎を無痛レーザーで行ないます
。痛みや出血も少なく、レーザーでの治療は回復期間も短くなるのが特徴です。
さらに詳しく! 歯周病・歯槽膿漏WEB相談室
歯周病による歯のぐらつきは抜歯する前に是非じゅん歯科にご相談ください。
親知らずとは、歯の中で一般的に最後に生えてきます。そのため、手前の歯を押して生えてきたり、一番後ろにあるために歯ブラシがうまくできず虫歯になった りします。
そのため、抜歯することが多いです。(親知らずだからといって、なんでも抜歯しないといけないものでもありません。)
抜歯の時期については、下の親知らずの歯ぐきが腫れている場合は、初診時にレントゲンを撮って親知らずの根の状態を確認し、お薬を飲んでから、炎症が落ち着いてから抜歯します。
上の親知らずは、よっぽど腫れが強くない限り、その日に抜くことも可能です。
費用につきましては、親知らずの状態によって異なりますが、(抜歯にも簡単な抜歯、難抜歯、埋状歯、水平埋状歯があります。)
だいたい 初診料 + 検査料 + 抜歯料 + お薬代 で、3,000~8,000円ぐらいかかります。(他の検査をした場合は、もっとかかる場合もございます。)
親知らずが痛んだり腫れたりして困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院は池袋駅東出口を背に、左へ、
明治通り沿いの歯科医院です。
池袋駅東口を出て左折していただき、パルコやビックカメラ本館・ヤマダ電機LAVIの前を通り、そのまま明治通り沿いを5分程歩いていただきますと、 「六ッ又交差点」という上に首都高速の通っている大きな交差点にぶつかります。
道なりに明治通りを渡っていただいた3件目のビルの2階です。